役員紹介(大野悦司)
代表取締役
大野悦司
略歴
昭和23年2月25日生まれ
15歳のときに父親の理容業を継ぐことを決意、高校1年の秋に理容学校に入学し学業の傍ら、理容師としての修行に励む。夏休み、春休みは本店、大阪店でプロとしての実践を学び在学中(2年)に理容師免許取得。大学4年のときにヨーロッパ研修の機会を得て、パリのモリナリオ(オートコワフュール)と姉妹店契約を結んで帰国。帰国後すぐに西武百貨店静岡店内の出店準備に入る。
主な職歴
昭和45年(1970年) | 慶應義塾大学経済学部卒業、卒業(22歳)6月に静岡店開設、店長として赴任 成績を上げて後は本店の店長として全店の営業で先頭に立ち、大野各店の営業企画も担当 |
---|---|
昭和57年(1982年) | 全理連業界振興論文「顧客固定化策」をテーマに最優秀賞受賞 |
昭和60年(1985年) | 先代大野孝次郎(元全理連中央講師幹事長)逝去によりヘアサロン大野グループ社長に赴任(現在は東京の日本橋本店をはじめ、大阪などに7店舗を経営 年商3億5千万) |
昭和62年(1987年) | 東京同組講師 全国理容中央学園、中央理容専門学校講師に就任「経営ゼミ」を開講 |
平成2年(1990年) | 全理連中央講師に就任 経営総論部会に所属 日本メンズサロンエステテック協会(通称MEC)の創立に参画 |
平成6年(1994年) | MEC会長に就任 MECは東京フェステイバル`01`02ともに、スクール、展示スペース全てに参加 「厚生省「理容師、美容師養成施設教科カリキュラム検討委員会諮問委員」に就任 「環衛業活性化検討委員会」を歴任 |
平成8年(1996年) | 全理連の標榜する理容産業21世紀ビジョン、ワーキンググループのチィーフとして参画 理容産業21世紀ビジョンを策定、その推進のために各都道府県組合に出講 |
平成9~17年 11月 (1997年~2005年) | 全理連中央講師会の幹事長を歴任(副幹事長4年間) 北海道から九州まで全国の組合員の中から推薦を受け選考された100名の講師が所属 |
平成10~18年 (1998年~2006年) | 全理連教育制度審議会委員を歴任 |
平成13~18年 (2001年~2006年) | 全国理容総合研究所の運営委員を歴任 |
平成11年(1999年) | 設定委員チィーフとして全理連2000年ニューヘア「zap」を全国に発表 |
平成12年(2000年) | 設定委員チィーフとして全理連2001年ニューヘア「iki」を全国に発表 |
平成13年(2001年) | 設定委員チィーフとして全理連2002年ニューヘア「ISM」を全国に発表 |
平成14年(2002年) | 設定委員チィーフとして全理連2003年ニューヘア「junne」を全国に発表 |
平成15年(2003年) | 設定委員チィーフとして全理連2004年ニューヘア「輝倭美」を全国に発表 東京都理容生活衛生同業組合日本橋支部支部長に就任 |
平成17年(2005年) | データーベース制作委員チィーフとして全理連のRIYO21デジタル百科を完成 全理連教育功労者顕彰を受賞 第50回~第54回全国理容競技大会の監視委員長を歴任 技能五輪全国大会の運営委員を歴任 営業支援型講習 女性エステシェービングのプロジェクトにチィーフとして参加 営業支援型講習 メンズネイルケアのプロジェクトにチィーフとして参加 |
平成14年(2002年) | 理容総合研究所全国一斉ニューシェービングセミナーのプロジェクトにチィーフとして参画 |
平成15年(2003年) | 理容総合研究所全国一斉ニューシャンプーセミナーのプロジェクトにチィーフとして参画 |
平成16年(2004年) | 理容総合研究所全国一斉ニューカット&トークセミナーのプロジェクトにチィーフとして参画 |
平成17年(2005年) | 日本理容美容教育センター エステテック、ネイル、メイクアップ検討部会委員 |
平成18年(2006年) | 日本理容美容教育センター 初任者、生涯者研修検討部会委員 |
資格
職業訓練指導員理容科免許
中学校1級、高校2級教員免許
理美容教育センター 養成施設教科書編纂委員(理容理論担当)
理容理論教員養成講座講師