BLOG

先輩社員の声

── 理容師を目指したきっかけは?

小さいころ、父と一緒に通っていた近所の床屋さんが特別な場所でした。
カット、お顔剃り、トニックマッサージ…様々な五感を刺激される様な体験を通じて理容室は居心地が良く贅沢な場所と感じていました。
「自分の様な体験を今度はお客様に提供したい!」と思ったのが始まりです。
夢を実現させるため、理容師の道に進みました。

── なぜ大野グループを選んだのですか?

専門学校に大野代表が出前授業で来られたのがきっかけです。
当時は就職先をどう選べばいいか迷っていましたが、大野には落ち着いた雰囲気のお客様が多く、自分に合った接客ができると感じました。
待遇や給与ももちろんですが、長く続けられる環境かどうかを重視していたので、大野なら安心して働けると思いました。

── ユニークな経歴をお持ちだと伺いましたが?

はい、実は一度大野を辞めて他のサロンに転職したことがあります。
若いお客様が多く、流行のスタイルを発信しているサロンに憧れての挑戦でした。
転職先では技術を一から学び直せたのは良かったのですが、勤務時間の長さや人間関係にギャップを感じるようになり、「やっぱり自分には大野が合っている」と気づきました。

一般的には一度退職した会社に戻るのは少ないと思いますが、大野では退職後も先輩とのつながりが残っていて、再出発を受け入れてくれる温かさがありました。
教育カリキュラムも自分の成長スピードに合わせて進められるので、焦らず確実に技術を身につけられます。
戻ってきて改めて、「ここなら長く続けられる」と実感しました。

── 海外(ベトナム)勤務について教えてください。

復帰後は東京での研修を経て、3ヶ月間の予定でベトナム勤務を任されました。
実際に働いてみると環境に恵まれ、そのまま今もベトナムで勤務しています。

── ベトナムの魅力とは?

最初は不安も大きかったのですが、先輩や現地スタッフが手厚くサポートしてくれたおかげで安心してスタートできました。
日本ではお客様との間に一定の距離感がありますが、ベトナムではサークル活動など仕事以外の場で顔を合わせることも多く、ぐっと距離が近くなります。
一緒に食事に行くこともあり、そうした人間関係が魅力だと感じています。

── 海外勤務で成長を実感した瞬間は?

最も大きいのは入客の数が圧倒的に増えたことです。日本では同世代のスタイリストが多く、入客のチャンスが限られていましたが、ベトナムでは実践の場が豊富です。
練習と施術を繰り返すことで不安が自信に変わり、幅広い世代のお客様に対応できるようになりました。

── 将来の目標を教えてください。

まだ明確な形は決まっていませんが、将来的には独立して自分の店を持ちたいと考えています。
それまではベトナムで足りない技術を磨き、大野で接客や経営の視点も学んでいきたいと思っています。

── 就職を考えている方へメッセージ

日本では自信を持てなかった自分が、海外で大きな自信を得られたのは大野のおかげだと思っています。
ヘアサロン大野には、東京・大阪・ハノイと幅広い店舗があるからこそ、明確な目標を持つ人はもちろん、まだ将来像に迷っている人でも成長のチャンスを見つけやすい環境があります。
自信をつけたい人にも、新しい挑戦をしたい人にもぴったりです。少しでも興味を持ったら、ぜひ見学に来てみてください。