BLOG

柔軟に、しなやかに。

今日も朝から本店での定例ミーティングからスタート。その後、昔からのお付き合いである、同年代のお客様がご来店されました。カフェやアパレルを経営されている方で、外国人のお客様対応や立地戦略、業態の悩みなど…業種は違えど、抱える課題は本質的にどこか似ていて、ついつい話が盛り上がってしまいました。
やっぱり、どの世界でも「人」に関わる悩みは尽きませんね。
お昼からは、ベトナム・ハノイの現地チームとオンラインMTG。管理者の日本人スタッフから、「現地スタッフの言動が、お客様に迷惑をかけてしまっている」「何度注意しても改善されない」といった相談が。
罰を与えたいわけじゃない。でもどうしたらいいか分からない。
私は、その声の裏にある「もう無理、助けてください」という本音を感じ取りました。
正直、これは“ベトナムだから”という話ではなく、日本でも、世界中どこでも起こり得る話。管理者も、スタッフも、どちらも孤立させてはいけない。こういう時こそ、間に立つ人間の出番です。
改善策はただひとつ。対話とコミュニケーション。
現地のベトナム人マネージャーと連携して、じっくり進めていきたいと思います。
アイン、頼んだよ。そして、次回のハノイ訪問も楽しみにしています(ちょっとドキドキ…笑)。
次は、釧路の理美容学校・副校長先生との打ち合わせ。来月の授業内容や生徒面談の進行、スケジュールの最終調整など、しっかり準備を進めました。
釧路といえば、“世界三大夕日”のひとつとも言われていますよね。今回は見られるでしょうか…晴れることを祈りつつ、現地の皆さんとの出会いも楽しみです。
その後、赤坂のホテルニューオータニ東京店へ。CIO(チーフ・イノベーション・オフィサー)と、訪日外国人のお客様向けアプリ導入の可否について打ち合わせ。
結論としては、「導入しない」ことに。
理由はシンプルで、「ピンと来なかった」。
私たちの仕事は、人と人との関係性の中で成り立っています。口コミや信頼、紹介の連鎖…そのプロセスの中に温度がある。アプリ導入が悪いわけではないけれど、今の私たちのフェーズでは“合わない”と判断しました。

ようやく現場に戻り、S社長のスタイリングを担当。
毎回のご来店、心より感謝申し上げます。そしてアドバイスや次回のご予約までいただき、本当にありがとうございます。これからも一緒に、人生の1ページをデザインしてまいります。
その後、あるスタッフとヒアリングの時間。
お客様との関係に長く悩み、限界を超えてしまい、つい失礼な対応を取ってしまったとのこと。
ただ、その背景には長期にわたって受け続けてきたお客様からの過度な言動があり、いわゆる“カスハラ”のケースであることも確認できました。
売上も大切。でも、スタッフの心と体が壊れてしまったら、すべてが止まる。
私は、迷わずスタッフを守ります。非力でも、必死に、誠実に。
本部からの急な呼び出しで、書類作成や対応に追われる午後。
怒涛の連絡、怒涛の指示、怒涛のスピード…このスピード感こそが、今の時代を象徴しているのかもしれません。
夜は、日越理容美容交流協会の理事会へ。
今回はベトナムサイドからの報告を中心に、日本の理美容業界の現状や未来についての意見交換。私はまだまだ若輩者ですが、諸先輩方の知見に触れながら、未来へのヒントを探しています。
未来をただ憂うのではなく、今から動き出して、創っていく。
異なる世代、国籍、職種の人たちと繋がり、協力し合い、面白がりながらコミュニケーションを続けていくこと。
それが、きっと私たちの使命であり、社会への貢献だと信じています。
“運用のし合いっこ”
そんな柔軟でしなやかな関係性が、これからの時代に必要なんじゃないかなと、今日改めて感じました。

本日も一日ありがとうございました。明日もまた、みんなでいい日をつくっていきましょう。




Today started with our regular morning meeting at the main salon. Afterward, a long-time client and friend—around my age—came in. He runs a café and an apparel business, and we had a great conversation about the challenges of attracting foreign customers, dealing with location strategy, and navigating business identity.


Different industries, but at the core, we’re all facing the same thing: people problems.

Online Meeting with Hanoi: “I Can’t Do This Anymore. Help.”
Later, I joined an online meeting with our Hanoi team in Vietnam. The local Japanese manager voiced concerns: “Some of the Vietnamese staff are upsetting customers. I’ve warned them repeatedly, but nothing changes.”
To me, what he really meant was:
“I’m overwhelmed. I don’t know what else to do. Please help.”
This isn’t a “Vietnamese” issue. These challenges happen everywhere—Japan, the world over. It’s a human issue.
It’s our role to support both sides: the managers and the staff. The only real solution here is communication.
We’ll be working closely with our Vietnamese manager, Anh, to come up with a thoughtful improvement plan. Looking forward to my next visit to Hanoi—nervous but excited!

Preparing for Kushiro: Hair Education and the World’s Top 3 Sunsets
Next up, I had an online meeting with the vice principal of a beauty school in Kushiro to finalize class content, student interviews, and scheduling for next month.
Kushiro is famous for one of the “World’s Top 3 Sunsets.”
Will I be lucky enough to see it this time? Fingers crossed for clear skies!

Redefining Innovation in Akasaka: App Proposal Rejected
Later, I headed to our Tokyo branch in Hotel New Otani in Akasaka for a meeting with our CIO (Chief Innovation Officer) about possibly introducing a new app for foreign customer outreach.
In the end, our answer was “No.”
Why? Simply put: It didn’t feel right.
At Hair Salon Ohno, relationships are built on trust, word of mouth, and genuine connection. That personal touch couldn’t be captured in an app—not right now.
Technology is a tool, but timing and brand alignment are everything.

Serving a Loyal Client, Then Supporting a Struggling Staff Member
Back at the salon, I had the pleasure of styling Mr. S, one of our loyal clients.
Thank you, as always, for your continued trust and insightful advice. Looking forward to designing more moments of your life together.
Afterward, I sat down for a serious talk with one of our staff.
They had a tough interaction with a customer and ended up responding rudely—a moment of frustration after enduring long-term disrespect. Upon review, it was clear this was a case of customer harassment.
Yes, sales matter. But more than that—our staff’s mental and emotional well-being comes first.
When things get difficult, I will always stand by our team. I may not have all the answers, but I’ll never stop trying.

Headquarters Call-In and the Vietnam-Japan Industry Meeting
Later, I was called by HQ for some urgent paperwork and coordination.
As always, HQ moves fast. A whirlwind of requests, shifting staff, and rapid decision-making. This speed—it really is the new normal.
Finally, I joined the board meeting for the Japan-Vietnam Hair & Beauty Exchange Association.
Today’s agenda focused on the Japanese industry, with insights shared from our colleagues in Vietnam. I may be the junior in the room, but just listening to our senior leaders speak was inspiring and humbling.

We Don’t Just Worry About the Future—We Build It
Rather than worrying about the future, let’s start creating it—together.
Whether it’s between generations, nationalities, or industries, building real, collaborative relationships is the foundation of social contribution in today’s world. I believe in the power of positive, playful communication.
“Sharing operations”—a new kind of mutual support—might just be the style of leadership we need now.

Thank you for reading. Let’s keep building something meaningful, one day at a time.